旅行・海外生活– category –
-
旅行・海外生活
シンガポールは退屈?旅行先としておすすめできるポイント7つとおすすめしないポイント7つ
コロナ禍による規制が緩和され、ますます日本からの観光客が増加すると思われるシンガポール。気軽に訪問できる外国として人気なので、夏休みや週末弾丸旅行にももってこいです! そんな人気のシンガポールですが、一方で「飽きる」「つまらない」という意... -
旅行・海外生活
【元駐在員が考える】シンガポールは日本人にとって住みやすい?住みやすい点7つと住みづらい点7つについて解説!
筆者は以前シンガポールに駐在していました。 赴任前は治安が良いが何もない管理国家的なイメージでしたが、実際に住んでみると、思ったよりもいろいろなメリットがあり、思ったより住み心地が良いと感じました。 結論として、シンガポールは日本人にとっ... -
旅行・海外生活
2023年6月シンガポール再訪問の総括。「駐在員のシンガポール」と「旅行者のシンガポール」の違いと、今振り返って思うこと【駐在の思い出】
筆者はシンガポールに駐在していたことがあります。 初めての海外生活、しかもコロナ禍…ということで色々苦労もありましたが、振り返ってみると素敵な思い出もたくさん。 駐在中はヨーロッパへの憧れを暴走させていた筆者だったので、いざ本帰国となってこ... -
旅行・海外生活
オマーン南部サラーラの観光スポット7選&夏季限定の必見イベント・カリーフ・フェスティバルについて
アラブの伝統を色濃く残す国、オマーン。アラビア半島に位置する国として、灼熱の砂漠のイメージを持っている方も多いのでは。実際首都マスカットでは夏は日中の気温が40度近くになり、とても観光に適しているとは言えません。 しかし、そこは南北に長いオ... -
旅行・海外生活
アラブの伝統を色濃く残す親日国オマーンの観光情報まとめ【2024年2月版】
オマーンはアラビア半島の東に位置する美しい国です。 この地から出航したと言われるシンドバッドは有名ですが、オマーンについては見聞きすることはあまりないのではないでしょうか。 そのようにまだまだ日本では知名度の低いオマーンですが、イメージ通... -
旅行・海外生活
シンガポールのグルメ&カフェおすすめ店舗のまとめ
現在スイスで学生をやっている筆者ですが、以前はシンガポールに駐在していました。 そのときに特に楽しかったのが「食」! ローカル料理から外国料理まで食のジャンルが非常に多く、特に頑張って探さなくてもリーズナブルなものが多いです。懐具合やお腹... -
旅行・海外生活
【在住者が厳選】フランス・リヨン市内中心部の観光名所8選
フランス・リヨンに留学中(交換留学)のMattです。 近隣諸国に気軽に旅行できることもヨーロッパ留学の魅力のひとつ。スイスの西端に位置するジュネーブはフランスへの便が良く、パリやリヨンといった主要都市まで2~3時間でアクセスすることが可能です。... -
旅行・海外生活
ジュネーブのシンガポール料理レストラン!Jeck’s Place体験記
筆者はスイス・ジュネーブに留学中。 ジュネーブといえば国際機関が集まる国際都市。タイ料理を始めとする東南アジア料理のお店も色々あります。 今回はその中でも珍しいタイ&シンガポール料理店Jeck's Placeに行ってきました! 今は遠くなってしまったシ... -
旅行・海外生活
【現地人に聞いた】知られざる親日国・オマーン旅行をもっと楽しくするためのヒント6選
オマーンはアラビア半島の東端に位置する国です。異国情緒とモダンな魅力が合わさった面白い場所であり、日本人が旅行しやすい親日国であるものの、隣接するUAEやサウジアラビアなどの国と比較するとあまりスポットが当たらないので、情報が限られているの... -
旅行・海外生活
ファンタジーの世界!オマーンの古都ニズワの魅力と観光名所8選
オマーンを観光するうえで絶対に外せないのが、過去に首都が置かれたこともある古都ニズワ(アラビア語表記:نزوى )。内陸のオアシス都市です。 現首都のマスカットは既にかなり都会的ですが、ニズワとその周辺には古き良き雰囲気が残っており、その...
-1.png)









