観光– tag –
-
オルセー美術館のチケット購入方法いろいろ【並ばずに入る方法&事前予約なしで入場できる裏ワザ?も紹介】
ルーヴル美術館と双璧を成すパリの有名美術館といえば、オルセー美術館。 モネやルノワールといった日本人にも人気の印象派絵画を多く所蔵することで有名な美術館です。 この記事では、オルセー美術館のチケットの購入方法から並ばずに入場する方法までご... -
【フランス留学生におすすめ】フランス国鉄SNCFが割引になるCarte d’Avantageのメリットと使い方【注意点も解説】
ヨーロッパ旅行の醍醐味といえば長距離鉄道の旅!主要都市間は鉄道ネットワークで結ばれており、飛行機よりも気軽に利用できます。 特にフランスを鉄道で旅行するなら、フランス国鉄(SNCF)が提供する割引カード「Carte d'Avantage(カルト・ダヴァンター... -
スイス・ジュネーブの住みやすい点6選と住みにくい点4選
筆者はスイス・ジュネーブのIHEID(国際・開発高等研究所)で学んでいます。 ジュネーブでの生活が始まってから2ヵ月ほどが経ったので、今感じているジュネーブの住みやすさ・住みにくさを留学生の視点からまとめたいと思います。 住みやすいと感じた点 治... -
リヨン・サン=テグジュペリ国際空港(LYS)から市内への行き方!4通りについて解説【格安の移動方法も紹介】
美食の都でありフランスでも有数の人口を抱える都市リヨン。 そのリヨンの空の玄関口となるのがリヨン・サン=テグジュペリ国際空港(LYS)です。空港の名称は「星の王子さま」などの著作で知られる当地出身のパイロット・作家のアントワーヌ・ド・サン=... -
最低限コレを押さえればOK!リヨンのおすすめの食べ物&お土産まとめ【在住者が解説】
フランス第二の都市・リヨン。首都パリと比較すると日本ではちょっとマイナーなので、訪問するにしてもあまり時間をかけずに観光や食を楽しみたい方が多いのではないでしょうか。 リヨンはそこそこの規模を誇る都市ではありますが、意外とサクッと楽しめる... -
【ビザ&物価&現地sim&宿泊エリア】サウジアラビア・リヤドを旅するためのヒントいろいろ【2024年1月版】
2019年に観光ビザの発給がスタートしたサウジアラビア。 以前はイスラム教徒の巡礼か商用でなければ入国するのが困難だった同国ですが、現在は積極的に観光キャンペーンを打っており、また国内の制度改革もあいまって、少しずつではありますが外国人観光客... -
【勉強&作業にも】電源&wifiが使えるリヨンのおすすめカフェ5選
リヨンは小さな都市(フランスでは大きい方)ですが、さすがはフランスと言うべきか?クラシカルな雰囲気のカフェから気軽に立ち寄れるカフェまで、様々なタイプのカフェがあります。 筆者はカフェでブログ執筆などの作業や勉強をすることが多いため、お気... -
【在住者が紹介】リヨンで日本の食材を買うならココ!おすすめのお店8選
フランス第2の都市リヨン。 美食で有名な街ではありますが、長期滞在しているとどうしても慣れ親しんだ食材が恋しくなるものです。とはいえ毎日日本食を外食していると破産してしまいそう…。やっぱり自炊が最強です。 フランスはラーメン1杯2,000円の世界... -
リヨンで美味しいラーメンが食べたい!筆者が実際に訪問したお店5選を紹介!【フランスでも食べたいあの味】
美食の都として知られるフランス第2の都市リヨン。 名物料理も良いですが、意外と侮れないのがラーメン屋さん。しばらく住んでいて、日系・非日系を含めてなかなか良い感じのラーメン屋さんが結構あることに気づきました。 リヨンでの嬉しい発見のひとつ。... -
リヨンのメトロ・トラム・バス・フニキュレルの路線図と乗り方まとめ【乗車券の買い方&注意点も】
フランス屈指の美食の街リヨン。 フランス第二の都市だけあり公共交通機関も充実していますが、市街地はそこまで広くなく路線図もシンプルなので、一度覚えてしまえば割と簡単にどこでも移動が可能です! 2024年9月現在、リヨン市街地の移動時に利用できる...