ジュネーブ– tag –
-
ジュネーブの学生御用達!食べ物が無料でもらえるLa FARCEをご紹介
筆者は現在スイス・ジュネーブのIHIEDに留学中。 物価の高いスイスに留学するにあたり、第一の懸念事項は食べ物でした。自炊は外食よりも安上がりとは言え、材料費もバカになりません… そんな迷えるジュネーブの学生を救う取組が、食べ物を無料で配付するL... -
スイス・ジュネーブの住みやすい点6選と住みにくい点4選
筆者はスイス・ジュネーブのIHEID(国際・開発高等研究所)で学んでいます。 ジュネーブでの生活が始まってから2ヵ月ほどが経ったので、今感じているジュネーブの住みやすさ・住みにくさを留学生の視点からまとめたいと思います。 住みやすいと感じた点 治... -
スイス(ジュネーブ)留学生用医療保険3社の比較検討まとめと免除申請&医療費請求の体験談
スイスに長期滞在するうえで避けられないのが、医療保険の加入。 留学生や駐在員をはじめとする長期滞在者は、居住する州の定める基準を満たす保険への加入が義務付けられています。 この件は留学生(特にEU圏外から)にとって非常に重要な事柄のため、大... -
【完全版】スイス・ジュネーブ州滞在許可申請の流れと必要書類の書き方【更新手続を追加】
留学生がスイスに90日間以上滞在する際に必要となるのが滞在許可。スイスで学生生活を過ごすために必ず越えなければならないステップです。 この記事では、そんな滞在許可の申請から許可証の取得までの手続きについて、体験談を交えてご紹介します。 無事... -
スイスの現地simカード情報。ジュネーブでの購入方法と通信事情も合わせてご紹介
スイス滞在に必要なのが快適な通信環境。特に近年はスマホとネット環境がないと何もできないと言っても差し支えないレベルです。 ジュネーブへの旅行や滞在中にスマホを利用するためには現地のsimカードが便利です。ここでは、Swisscom、Sunrise、Salt、Ya... -
【完全版】ジュネーブ市内の各種公共交通(バス・トラム・ボート・電車)の乗り方&チケットの購入方法
スイス・ジュネーブ市内を巡るには公共交通機関が非常に便利。日本とはシステムが異なるため戸惑う点もありますが、慣れてしまえば色々なところにストレスなく移動することができます。 ジュネーブで利用可能な公共交通機関は以下のとおり。 バス トラム ... -
在住者が厳選!スイス・ジュネーブの定番&ユニークなお土産6選とおすすめのお土産購入場所
スイス土産の定番といえばチョコレートやチーズ。ジュネーブ土産としても大人気です。 定番のお土産ももちろん素敵なのですが、今回の記事ではジュネーブならでは!のちょっとひねったお土産をご紹介します。ジュネーブの思い出にぴったりです。 ジュネー... -
【完全版】ジュネーブ発祥の高級チョコレート店9選&お得にチョコレート店を回る方法2つ
ミルクチョコレート発祥の地・スイス。スイス土産といえばチョコレートと言うほど、すっかりイメージが定着していますね。 昨今はスイス全国どころか世界に展開している有名店もあるくらい色々な場所で買えるスイス産チョコレートですが、ジュネーブには知... -
【驚愕の物価】スイスのスタバはどれだけ高い?ジュネーブの店舗の雰囲気や限定グッズも紹介!
以前スイスはビッグマック指数世界一ということで現地のマックの物価やメニューをご紹介しましたが、スタバ(スターバックスコーヒー)も例にもれず非常に高いです。 とあるサイトによるとスイスのスタバは世界一高いそうです(品質が価格に追い付いていな... -
在住者厳選!ジュネーブのおすすめ観光スポット8選
レマン湖の西側に位置しており、古くからエレガントな保養地として人気の高いジュネーブ。 こぢんまりとした都市なので観光地としてはマイナーですが、美しい町並みや地域の産業に根差した博物館など意外と見どころも多いです。この記事ではジュネーブで滞...
12