観光– tag –
-
ファンタジーの世界!オマーンの古都ニズワの魅力と観光名所8選
オマーンを観光するうえで絶対に外せないのが、過去に首都が置かれたこともある古都ニズワ(アラビア語表記:نزوى )。内陸のオアシス都市です。 現首都のマスカットは既にかなり都会的ですが、ニズワとその周辺には古き良き雰囲気が残っており、その... -
シンガポールのハラルスイーツ!All Things Deliciousを実食レポート【シンガポールのダイバーシティーを実感】
シンガポールといえば多人種国家であるとともに多宗教国家。 教会の隣にモスクが隣り合うような風景は、狭い国土に様々な人種が寄り添って暮らすシンガポールならではの光景です。 滞在が長くなると様々な宗教を信仰する知人・友人が増えていきますが、そ... -
【甘いものが苦手でも大丈夫】イスタンブールで試したい!美味しいトルコスイーツ9選
世界三大料理のひとつとして名高いトルコ料理。トルコ料理と聞いて具体的に思い浮かぶ人は少ないかもしれませんが、現在はドネルケバブあたりが既に日本に定着した感があります。 またトルコのスイーツも定期的にヒットを生み出しています。かつてトルコア... -
【穴場あり】気軽に立ち寄れるシンガポールのおしゃれなカフェ5選
毎日暑いシンガポール外を歩くとあっという間に汗だくになってしまいます。暑さから逃れてちょっと休憩したい、ということもよくあるのではないでしょうか。 筆者はシンガポール在住時、外の暑さに耐えられなくなったときや気晴らしのためにちょくちょくカ... -
【円安&物価高対策】お得にスイス・ジュネーブ旅行&滞在を楽しむ方法まとめ
筆者は現在スイス・ジュネーブに留学中。 留学を決めたときから分かっていたものの、やっぱりスイスの物価は高い。日本の物価との違いを毎日見せつけられている状況です。 この記事では、節約しつつもしっかりジュネーブ生活を楽しむためのヒントを過去記... -
2023年6月シンガポール再訪問の総括。「駐在員のシンガポール」と「旅行者のシンガポール」の違いと、今振り返って思うこと【駐在の思い出】
筆者はシンガポールに駐在していたことがあります。 初めての海外生活、しかもコロナ禍…ということで色々苦労もありましたが、振り返ってみると素敵な思い出もたくさん。 駐在中はヨーロッパへの憧れを暴走させていた筆者だったので、いざ本帰国となってこ... -
オマーン・マスカットの夏季(7月~8月)の気候とこの時期のおすすめ観光
アラビア半島の東に位置するオマーン。 首都マスカットは美しい自然と文化的な魅力がある素晴らしい場所ですが、観光地が散らばっているので全て網羅するのはちょっと大変。 特に注意したいのが夏場の観光。日中の気温は40度近くになるため、もしこの時期... -
【現地人に聞いた】知られざる親日国・オマーン旅行をもっと楽しくするためのヒント6選
オマーンはアラビア半島の東端に位置する国です。異国情緒とモダンな魅力が合わさった面白い場所であり、日本人が旅行しやすい親日国であるものの、隣接するUAEやサウジアラビアなどの国と比較するとあまりスポットが当たらないので、情報が限られているの... -
【評判は?運賃は?利用体験は?】オマーン発LCCサラームエア(SalamAir)搭乗体験記
近年急速に知名度が高まっているドバイ。今や日本人旅行者に大人気の都市になりました。 一方で、まだまだ日本人旅行者はあまり多くないオマーン。歴史的なスポットや大自然など、ドバイのゴージャス感とは一味違った魅力が味わえる国です。 ドバイからは... -
ジュネーブからフランス領アンヌマスAnnemasseへの行く方法とおすすめのお店
スイス・ジュネーブ留学中のMattです。 ジュネーブは学習環境や治安の面では申し分ないのですが、目下の悩みの種は物価の高さ。ほぼ全ての物が日本で買うよりも何倍もします。 食料品を安く手に入れる方法もありますが、効果は限定的。 ではどうやってスイ...