飲食店– tag –
-
ジュネーブからフランス領フェルネ=ヴォルテールFerney-Voltaireへ行く方法とおすすめのお店
スイス・ジュネーブ留学中のMattです。 ジュネーブは学習環境や治安の面では申し分ないのですが、目下の悩みの種は物価の高さ。ほぼ全ての物が日本で買うよりも何倍もします。 食料品を安く手に入れる方法もありますが、効果は限定的。 ではどうやってスイ... -
シンガポールのグルメ&カフェおすすめ店舗のまとめ
現在スイスで学生をやっている筆者ですが、以前はシンガポールに駐在していました。 そのときに特に楽しかったのが「食」! ローカル料理から外国料理まで食のジャンルが非常に多く、特に頑張って探さなくてもリーズナブルなものが多いです。懐具合やお腹... -
【名店揃いのホーカーセンター】アモイ・ストリート・フードセンター(Amoy Street Food Centre)のおすすめ店舗6選【ミシュラン星付きも!】
筆者がシンガポールに住んでいたとき、よくホーカーセンターで食事をしていました。 ホーカーセンターは、かつて地域に点在していた屋台を衛生面の理由から政府が一か所に集めてフードコートのようにした業態の飲食店街です。 コーヒーショップ(公営住宅... -
【ビッグマック指数世界一】スイスのマクドナルドはどれだけ高い?価格・メニューなど日本との違いについてご紹介【2024年2月版】
マクドナルドといえば、知らない人はいないほどの超有名ハンバーガーチェーン。手頃な価格と積極的なローカライズ戦略で多くの顧客を獲得しています。 ここスイスでもそんな手腕は健在で、老若男女問わず人気。スイスでしか食べられないメニューも提供され... -
駐在経験者の本音。シンガポールの嫌いなところ5つ
筆者は以前シンガポールに駐在していました。 こんな記事タイトルにしましたが、ブログを立ち上げて記事を書いてしまうくらい今でも好き。隙あらばまた住んでやろうと画策しているくらい。 そんなシンガポールについて、今回はあえて嫌だった点を書きたい... -
必食シンガポール名物!美味しいカヤトーストが食べられるお店おすすめ5選
シンガポールで外せないのが「食」。 そのなかでも朝食やおやつに人気の高い名物といえば、カヤジャムとバターを薄いトーストで挟んだカヤトーストではないでしょうか。 ローカルの人々が足しげく通うコピティアム(伝統的なドリンクと朝食の店)やそれに... -
シンガポール料理に疲れたら。スープ系レストランThe Soup SpoonとSouperstarが美味しくて健康的
美味しい名物料理で有名なシンガポール。 確かに美味しいものは多いですが、脂っぽいものが多く、味も割と単調なので飽きてしまう方も多いのでは。特に体調がすぐれないときは温かくて消化の良いものが食べたくなります。 そんなときに役立つのが具沢山の... -
【筆者的No.1】シンガポールおすすめフィッシュスープのお店!アーケードフィッシュスープ
シンガポールのローカルフードの一種、フィッシュスープ。 プリプリした魚の切り身や揚げた魚、野菜が入ったスープで、太いビーフンやご飯と一緒に食べます。ミルク(エバミルク)を入れるともっと美味しい! この記事では、シンガポールに2年間駐在した筆...