飲食店– tag –
-
ジュネーブからフランス領フェルネ=ヴォルテールFerney-Voltaireへ行く方法とおすすめのお店
スイス・ジュネーブ留学中のMattです。 ジュネーブは学習環境や治安の面では申し分ないのですが、目下の悩みの種は物価の高さ。ほぼ全ての物が日本で買うよりも何倍もします。 食料品を安く手に入れる方法もありますが、効果は限定的。 ではどうやってスイ... -
ジュネーブからフランス領アンヌマスAnnemasseへの行く方法とおすすめのお店
スイス・ジュネーブ留学中のMattです。 ジュネーブは学習環境や治安の面では申し分ないのですが、目下の悩みの種は物価の高さ。ほぼ全ての物が日本で買うよりも何倍もします。 食料品を安く手に入れる方法もありますが、効果は限定的。 ではどうやってスイ... -
コーヒーがお得に飲めるスイス・ジュネーブの穴場おすすめカフェ&スポット10選
スイスはカフェのコーヒーも高いです。 エスプレッソのような小さいサイズを除くと、相場は安くても一杯5フラン(約850円)!日本ならちょとしたご飯が食べられそうなお値段です。 ただそこはカフェ大好きの筆者。どうしてもコーヒーを飲みながら気分転換... -
必食シンガポール名物!美味しいカヤトーストが食べられるお店おすすめ5選
シンガポールで外せないのが「食」。 そのなかでも朝食やおやつに人気の高い名物といえば、カヤジャムとバターを薄いトーストで挟んだカヤトーストではないでしょうか。 ローカルの人々が足しげく通うコピティアム(伝統的なドリンクと朝食の店)やそれに... -
【カフェ飯からローカルフードまで】シンガポールの食事が美味しいおすすめカフェ5選
シンガポールで外せないのが「食」。 中華、マレー、インド各人種と深い関わりを持つ料理から西洋料理まで、非常に多くのバリエーションの料理が楽しめます。 今回はカフェメニューが充実していて本格的な食事も楽しめるカフェをピックアップしました。カ... -
【名店揃いのホーカーセンター】アモイ・ストリート・フードセンター(Amoy Street Food Centre)のおすすめ店舗6選【ミシュラン星付きも!】
筆者がシンガポールに住んでいたとき、よくホーカーセンターで食事をしていました。 ホーカーセンターは、かつて地域に点在していた屋台を衛生面の理由から政府が一か所に集めてフードコートのようにした業態の飲食店街です。 コーヒーショップ(公営住宅... -
【量多すぎ?】シンガポール・ムトゥースカリー(Muthu’s Curry)でひとりフィッシュヘッドカレーをしてきたレポと完食のためのポイント5つ
シンガポールの名物インド料理、フィッシュヘッドカレー。魚の頭をココナッツやスパイスで煮込んだインパクト抜群の料理で、基本的に大人数でワイワイ食べる代物です。 駐在中は食べる気が起きなかったこの料理を、なぜか唐突に試してみたい気持ちになった... -
シンガポールのリーズナブルなラーメン店&町中華おすすめ店舗5選【実家のような安心感】
日本からの出張者や駐在員も多いコスモポリタンなシンガポール。 シンガポール料理に飽きてしまったり日本の味が恋しくなってしまっても、さまざまなオプションがあります。特に2010年代以降はラーメンの有名店のシンガポール進出が加速し、選択肢がさらに... -
【改善傾向?】オリンピック直前のパリを訪問!治安状況のレビューと外国人観光客向けサービスの体験談
スイス・ジュネーブ留学中のMattです。 第2セメスターの中間試験も終わったので、ちょっとした息抜きということで今夏にオリンピック・パラリンピックの開催を控えたパリに行ってきました。 筆者は10年前あたりから年に一回はコンスタントにパリを訪問して...