2024年– date –
-
【在住者が紹介】リヨンで日本の食材を買うならココ!おすすめのお店8選
フランス第2の都市リヨン。 美食で有名な街ではありますが、長期滞在しているとどうしても慣れ親しんだ食材が恋しくなるものです。とはいえ毎日日本食を外食していると破産してしまいそう…。やっぱり自炊が最強です。 フランスはラーメン1杯2,000円の世界... -
リヨンで美味しいラーメンが食べたい!筆者が実際に訪問したお店5選を紹介!【フランスでも食べたいあの味】
美食の都として知られるフランス第2の都市リヨン。 名物料理も良いですが、意外と侮れないのがラーメン屋さん。しばらく住んでいて、日系・非日系を含めてなかなか良い感じのラーメン屋さんが結構あることに気づきました。 リヨンでの嬉しい発見のひとつ。... -
リヨンのメトロ・トラム・バス・フニキュレルの路線図と乗り方まとめ【乗車券の買い方&注意点も】
フランス屈指の美食の街リヨン。 フランス第二の都市だけあり公共交通機関も充実していますが、市街地はそこまで広くなく路線図もシンプルなので、一度覚えてしまえば割と簡単にどこでも移動が可能です! 2024年9月現在、リヨン市街地の移動時に利用できる... -
【戦略が全て】厳しい大学院留学でつぶれないためのタイムマネジメント&メンタル管理術
スイス・ジュネーブ留学中のMattです。 留学と一口に言っても色々と種類がありますが、大学院留学はそのうちでもかなりタフな部類に入ると思います。主な理由としては大体以下のような感じ。 大学院留学がキツイ・辛い理由 外国語で授業を受けたり課題をこ... -
【フランケンシュタインはジュネーブ生まれ】ジュネーブ文学散歩
日本では高級時計や国連のイメージが強いジュネーブ。あまり知られていませんが、ジュネーブは中世から現代までの幅広い年代で文学との関係が深い土地柄だったりします。 面白いのが、偉大な文豪が滞在・居住していたという歴史以外にも、ハリウッド映画で... -
アブダビの交通カード!Hafilatカードの購入方法とアブダビ市内路線バスの乗り方
豊富な石油資源で潤い、ルーブル美術館の分館や壮大なモスクといった観光名所を有するアブダビ首長国の首都・アブダビ。UAE(アラブ首長国連邦)の連邦首都でもあります。 冒頭に挙げた主要な観光スポットは市内中心部に多く立地しており比較的回りやすい... -
【一桁数字は全角がルール?】ブログで使う英数字。半角がいいか?全角がいいか?
日本語環境で文書を書くときに悩ましいのが、全角・半角の英数字をどうするか問題。実社会では半角に統一されているケースもあれば混在しているケースもあり、絶対的な正解はなさそう。 ウェブ上でも何か明確なルールがあるわけではないので、ブログ記事や... -
【ブログ運営報告】150記事突破!SEOのみで集客する留学ブログの15ヵ月目のPVと収益を公開
2024年7月15日で最初の記事(2023年4月15日)から15ヵ月が経ちました。 本記事では、ブログ開始15ヵ月目のPV数や収益等を公開していきます。同じようにブログを運営している方の参考になれば幸いです。 集計期間 2024年6月16日~2024年7月15日 前回(14ヵ... -
【ブログ運営報告】留学ブログが17ヵ月目でついに月1万PVを達成!記事数やこれまでのPV推移を公開
2024年9月15日で最初の記事(2023年4月15日)から17ヵ月が経ちました。 本記事では、ブログ開始17ヵ月目のPV数や収益等を公開していきます。同じようにブログを運営している方の参考になれば幸いです。 集計期間 2024年8月16日~2024年9月15日 前回(16ヵ... -
【ブログ運営報告】交換留学の準備が本格化!色々バタバタ&ブログ失速中の14ヵ月目
2024年6月15日で最初の記事(2023年4月15日)から14ヵ月が経ちました。 14ヵ月運営していると少しずつだれてくるのか、記事の更新も更に低ペースに。 第2セメスターの最終試験も終わったので、これまでため込んでいたネタや書きかけの記事を一つずつ前に進...