2023年– date –
-
英語
英語アウトプットとインプットの機会を増やす!おすすめアプリ&プラットフォーム9選
先のポストでは大学院留学を見据えてIELTSに取り組み始めたことについて書きましたが、英語学習にはまとまった量のインプット・アウトプットを繰り返してトレーニングを行うことが欠かせません。 英語を始めとする外国語を学習しながら、私はこんなことを... -
中国語
【台湾バンド】五月天(Mayday)の元気が出るおすすめ曲4選【中国語の勉強にも】
筆者はこれまで20年近く、中国大陸・台湾・東南アジアの中国語曲を聴いてきました。その中でも特に心をつかまれたのが、台湾を代表するロックバンド 五月天(Mayday, メイデイ)。 五月天の魅力は、耳に残るメロディーと人生に寄り添う歌詞。外国のバンド... -
中国語
五月天(Mayday)の心に響く名曲6選【人生・家族・出会いと別れ】
筆者はこれまで20年近く、中国大陸・台湾・東南アジアの中国語曲を聴いてきました。そのなかでも特に心を揺さぶられたのが、中華圏で随一の人気を誇る台湾のロックバンド 五月天(Mayday, メイデイ) です。 五月天の魅力は、耳に残るキャッチーなメロディ... -
中国語
【バラード特集】台湾ロックバンド五月天(Mayday)のおすすめ5曲【台湾の人気バンド】
筆者はこれまで20年近く、中国大陸・台湾・東南アジアの中国語曲を聴いてきました。そのなかでも特に心を惹かれるのが、中華圏で随一の人気を誇る台湾のロックバンド、五月天(メイデイ)です。 五月天の魅力は、馴染みやすいメロディーと心に響く歌詞。外... -
中国語
五月天(Mayday)のカラオケ定番ソング!盛り上がるおすすめ人気曲6選
筆者はこれまで20年近く、中国大陸・台湾・東南アジアの中国語ポップスを聴いてきました。なかでも特に好きなのが、中華圏で圧倒的人気を誇る台湾ロックバンド・五月天(Mayday、メイデイ)です。馴染みやすいメロディーと心に響く歌詞が魅力で、外国のバ... -
中国語
【初心者向け】五月天(Mayday)の人気曲おすすめ30選!台湾No.1バンドの名曲・代表曲まとめ
台湾を代表するロックバンド・五月天(Mayday、メイデイ)は、アジア全域で絶大な人気を誇る中華圏No.1バンド。馴染みやすいメロディーと深い歌詞で多くの人を魅了し、日本でも flumpool や GLAY とのコラボ で注目を集めています。 本記事では、初心者に... -
留学準備
【ミッドキャリア文系大学院留学】出願した大学院と合否判明までの流れ
筆者は2023年9月からジュネーブの大学院に留学中。 日本で就職したときは正直自分が世界的な名門に進学できるかなんて考えたことはなかったですし、実際今回の出願手続もかなりの手探りでしたが、ふたを開けてみれば結構いい感じに進んだ気がします。 国際... -
留学生活
【海外大学院って忙しい?】環境に慣れるだけでも一苦労!な第1セメスター中間振り返り
スイス・ジュネーブ留学中のMattです。 9月から授業が始まり、先日ミッドターム(中間試験)が終わったところ。キリが良いので、このタイミングでこれまでの授業の感じや大学院留学生生活を一旦まとめたいと思います。 個人的には「文系」ってちょっと…と... -
フランス語
【DELF B2保有の筆者が紹介】フランス語学習&試験対策におすすめのアプリ7選とDELF/DALF受験体験記
スイス・ジュネーブ留学中のMattです。 筆者は将来的にフランス語圏で働き生活したいと考え、フランス語の資格取得を目指していました。その目標が叶い、現在はフランス語圏スイスでフランス語を使いながら日常生活を送ることができています。(働くにはま... -
体験記・エッセイ
【本帰国寂しすぎ】海外駐在帰りの逆ホームシック経験と軽減するためにやったこと
筆者は現在スイス留学中ですが、以前シンガポールで駐在員として働いていました。 ずっと憧れていた海外生活。しかし、最初から帰国日も分かっていた期間限定のシンガポール赴任は、ヨーロッパ指向の強い自分としてはちょっと不本意な部類ですらありました...
-1.png)









