新着記事
-
通過儀礼?クロノポストの洗礼を受けたので体験談と対策を共有します【フランスの郵便事情悪すぎ】
フランスに住むにあたり問題として挙げられがちなのが、公的サービスの質が非常に悪いこと。 行政サービスは言わずもがな、意外と多くの人が直面するのがフランスの郵便事情の悪さです。 日本では数日もあれば問題なく届く荷物であっても、届かなかったり... -
【地産地消の創作フレンチ】リヨンのミシュランガイド1つ星レストラン・リュスティック体験記
リヨンといえば、豊富な食材を使った名物料理で知られるフランス随一の美食の街。 日常的に自炊をしたり外食では比較的リーズナブルなブションを楽しんだりと、普段高級料理には全く縁のない筆者。ワインも正直よく分かりません。 ですが今回はフランス在... -
【ブログ運営報告】SEO集客&アドセンス中心の留学ブログは稼げるのか?10ヵ月目のリアルなデータを公開!
2024年2月15日で最初の記事(2023年4月15日)から10ヵ月が経ちました。第1セメスター終了後のお休み期間もそろそろ終わり。科目登録も完了し、もうすぐ第2セメスターが開始します。 この1ヵ月半はセメスター間のお休みということで、旅行をしたり一時帰国... -
【ブログ運営報告】海外デジタルノマド生活ってどんな感じ?夏休みイスタンブール滞在で記事を量産した16ヵ月目
2024年8月15日で最初の記事(2023年4月15日)から16ヵ月が経ちました。 本記事では、ブログ開始16ヵ月目のPV数や収益等を公開していきます。同じようにブログを運営している方の参考になれば幸いです。 集計期間 2024年7月16日~2024年8月15日 前回(15ヵ... -
【ブログ運営報告】留学1年目の終わりが見えてくる時期。変化の予感の13ヵ月目
2024年5月15日で最初の記事(2023年4月15日)から13ヵ月が経ちました。 ブログ運営1周年の節目を過ぎ、ブログは何となくひと段落。 第2セメスターも終わりが見えてきて、修士論文や卒業後のことを見据えて行動する時期が迫ってきたので、そちらについても... -
【ブログ運営報告】ついに100記事達成!SEOのみで集客するブログ8ヵ月目のPVと収益を公開
12月15日で最初の記事(4月15日)から8ヵ月が経ちました。 ついこの間中間試験が終わったと思ったら、今度は学期末の試験の時期に。最近は時間が経つのが早い気がします。 さて今回も、勉強の合間にいくつかストックしていた記事を完成させることができま... -
【ブログ運営報告】知識ゼロの初心者がとにかく2ヵ月間ブログを運営してみたらアクセスがじわじわ増えてきた
本日6月15日で最初の記事(4月15日)から2ヵ月が経ちました。 元々書きたかったことがほぼほぼ書けて、ネタが尽きてきた今日この頃。更新頻度も最初と比較すると少しずつピークアウトして平均に近づいている気がします。 素人がゼロから始めたブログのリア... -
【ブログ運営報告】全くの初心者が1ヵ月間ブログを執筆してみた結果。リアルなPVや収益を公開!
本日5月15日で最初の記事(4月15日)から1ヵ月が経ちました。 もともと職業柄文章を書くことに特段抵抗はなく、色々と思ったことをサラサラ書いていけば記事になると思っていましたが、記事を書くことや思考を言語化することは想像以上に難しく…。ここで本... -
ジュネーブのシンガポール料理レストラン!Jeck’s Place体験記
筆者はスイス・ジュネーブに留学中。 ジュネーブといえば国際機関が集まる国際都市。タイ料理を始めとする東南アジア料理のお店も色々あります。 今回はその中でも珍しいタイ&シンガポール料理店Jeck's Placeに行ってきました! 今は遠くなってしまったシ... -
フランスでの手続きに必須!出生証明書の取得方法について【必要書類など&筆者の体験談も合わせて紹介】
フランスでの長期留学で必要となる書類のひとつが、日本では聞き慣れない「出生証明書(EXTRAIT D'ACTE DE NAISSANCE)」。大学入学手続きなどでフランスの公的機関に書類を提出する際に使います。 しかし、日本とフランスでは出生届に関する制度が異なる...