ジュネーヴ– tag –
-
在住者厳選!ジュネーブのおすすめ観光スポット8選
レマン湖の西側に位置しており、古くからエレガントな保養地として人気の高いジュネーブ。 こぢんまりとした都市なので観光地としてはマイナーですが、美しい町並みや地域の産業に根差した博物館など意外と見どころも多いです。この記事ではジュネーブで滞... -
【完全版】ジュネーブ市内の各種公共交通(バス・トラム・ボート・電車)の乗り方&チケットの購入方法
スイス・ジュネーブ市内を巡るには公共交通機関が非常に便利。日本とはシステムが異なるため戸惑う点もありますが、慣れてしまえば色々なところにストレスなく移動することができます。 ジュネーブで利用可能な公共交通機関は以下のとおり。 バス トラム ... -
ジュネーブからフランス領フェルネ=ヴォルテールFerney-Voltaireへ行く方法とおすすめのお店
スイス・ジュネーブ留学中のMattです。 ジュネーブは学習環境や治安の面では申し分ないのですが、目下の悩みの種は物価の高さ。ほぼ全ての物が日本で買うよりも何倍もします。 食料品を安く手に入れる方法もありますが、効果は限定的。 ではどうやってスイ... -
ジュネーブからフランス領アンヌマスAnnemasseへの行く方法とおすすめのお店
スイス・ジュネーブ留学中のMattです。 ジュネーブは学習環境や治安の面では申し分ないのですが、目下の悩みの種は物価の高さ。ほぼ全ての物が日本で買うよりも何倍もします。 食料品を安く手に入れる方法もありますが、効果は限定的。 ではどうやってスイ... -
【円安&物価高対策】お得にスイス・ジュネーブ旅行&滞在を楽しむ方法まとめ
筆者は現在スイス・ジュネーブに留学中。 留学を決めたときから分かっていたものの、やっぱりスイスの物価は高い。日本の物価との違いを毎日見せつけられている状況です。 この記事では、節約しつつもしっかりジュネーブ生活を楽しむためのヒントを過去記... -
スイス・ジュネーブで日本&アジアの食材が買えるおすすめ店舗6選
物価の高いスイス。最大の節約方法といえば、やっぱり「自炊」!最近はインターネットで検索すればすぐにレシピが見つかって非常にありがたい状況です。 しかし、ここは日本とは勝手の異なる海外。地元のスーパーマーケットで売られている食材や調味料は日... -
コーヒーがお得に飲めるスイス・ジュネーブの穴場おすすめカフェ&スポット10選
スイスはカフェのコーヒーも高いです。 エスプレッソのような小さいサイズを除くと、相場は安くても一杯5フラン(約850円)!日本ならちょとしたご飯が食べられそうなお値段です。 ただそこはカフェ大好きの筆者。どうしてもコーヒーを飲みながら気分転換... -
【フランケンシュタインはジュネーブ生まれ】ジュネーブ文学散歩
日本では高級時計や国連のイメージが強いジュネーブ。あまり知られていませんが、ジュネーブは中世から現代までの幅広い年代で文学との関係が深い土地柄だったりします。 面白いのが、偉大な文豪が滞在・居住していたという歴史以外にも、ハリウッド映画で... -
ジュネーブの学生御用達!食べ物が無料でもらえるLa FARCEをご紹介
筆者は現在スイス・ジュネーブのIHIEDに留学中。 物価の高いスイスに留学するにあたり、第一の懸念事項は食べ物でした。自炊は外食よりも安上がりとは言え、材料費もバカになりません… そんな迷えるジュネーブの学生を救う取組が、食べ物を無料で配付するL... -
スイスの現地simカード情報。ジュネーブでの購入方法と通信事情も合わせてご紹介
スイス滞在に必要なのが快適な通信環境。特に近年はスマホとネット環境がないと何もできないと言っても差し支えないレベルです。 ジュネーブへの旅行や滞在中にスマホを利用するためには現地のsimカードが便利です。ここでは、Swisscom、Sunrise、Salt、Ya...
12