2024年– date –
-
【驚愕の物価】スイスのスタバはどれだけ高い?ジュネーブの店舗の雰囲気や限定グッズも紹介!
以前スイスはビッグマック指数世界一ということで現地のマックの物価やメニューをご紹介しましたが、スタバ(スターバックスコーヒー)も例にもれず非常に高いです。 とあるサイトによるとスイスのスタバは世界一高いそうです(品質が価格に追い付いていな... -
在住者厳選!ジュネーブのおすすめ観光スポット8選
レマン湖の西側に位置しており、古くからエレガントな保養地として人気の高いジュネーブ。 こぢんまりとした都市なので観光地としてはマイナーですが、美しい町並みや地域の産業に根差した博物館など意外と見どころも多いです。この記事ではジュネーブで滞... -
ヨーロッパで欠航&遅延&ロストバゲージを一度に体験した話【事後処理と反省点】
海外旅行で起こってほしくないイベント、それはフライトのキャンセルや遅延そしてロストバゲージ。 筆者が先日ジュネーブからブダペストに旅行した際にそれら全てを一挙に経験するハメになったので、体験談をシェアします。 今回の件は避けようがない事象... -
【もう安くないトルコ】入場料高すぎ!イスタンブール主要観光地の入場料まとめ【2024年8月版】
近年インフレが激しいトルコ。年単位どころか月単位で物価が変動するような状況です。 かつては日本よりもかなり安く旅行できる国として日本人観光客の間で評判でしたが、最近はちょっと様相が変わっています。 地元トルコ人相手のサービスももちろん軒並... -
インフレ直撃!イスタンブールの食費・交通費・各種サービスの費用はいくらかかる?目安まとめ【2024年8月版】
近年激しいインフレに見舞われているトルコ。以前の記事でも触れたとおり観光スポットの入場料は数年前の数倍の値段になっています。 そして値上げの影響は当然生活物価にも…。地元の人々が日常的に使うサービスも、観光スポット程ではありませんが相当値... -
イスタンブールでハマム体験!具体的な利用方法と訪問した庶民派ハマム4か所をレビュー【2024年夏版】
トルコで体験したいことのひとつに挙げられることも多いトルコ式公衆浴場ハマム。 内部はエキゾチックなリラックス空間ですが、歴史的な建築物を使っているハマムも多くちょっとタイムスリップしたような気分になれること請け合いです。 ただしガイドブッ... -
【安い・早い・美味い】トルコの大衆食堂ロカンタ!使い方とイスタンブールのおすすめロカンタ5選【実際に食べた料理もご紹介】
イスタンブールはグルメ天国。食材も調理法も非常にバラエティーに富んでいます。 イスタンブールでは食事を思う存分楽しみたいところですが、近年の激しいインフレと円安で以前のように激安!というわけにもいかなくなってしまったのが辛いところ。 しか... -
【デジタルノマド御用達】無料wifi&電源あり!イスタンブールのオシャレなカフェ4選
旅人に人気の街・イスタンブール。食べ物が美味しくて世界遺産が豊富で街歩きも楽しく、かつ物価もそこまで高くないということで、デジタルノマドにも大人気です。 そのニーズを反映してか、スタバ以外にもサードプレイスにできそうなwifiや電源を備えたカ... -
【ちょっとディープなイスタンブール】観光客があまり行かないマニアックなエリアを歩いてみました【新市街&アジア側編】
イスタンブールといえば見どころがたくさんある街として世界的に有名。 アヤソフィアやトプカプ宮殿などの定番の観光スポットから… お得に回れるスポットまでよりどりみどり。 定番の観光スポットを周るのももちろん楽しいですが、イスタンブールには散歩... -
【Doctolibが便利】フランス留学中に病院を受診。予約方法や医療費の請求手続きの体験談
日常生活を送るうえでどうしても避けられないケガや病気といったアクシデント。 日本であれば病院を受診したり薬を買ったりすることは難しくありませんが、海外では勝手が全く異なるためスムーズにいかないことが多いです。 それはフランスも全く例外では...