2024年– date –
-
【海外生活に必須】手数料格安&スピード着金!海外送金WISEのメリット&使い方
海外生活に欠かせないのが、家賃や学費といった大口の支払い。 日本の銀行口座から直接支払先の口座に海外送金するのが一番簡単ではありますが、手数料や送金に掛かる期間などの面でより利便性の高い手段を模索した結果、WISE(ワイズ)の利用に落ち着きま... -
ヨーロッパで欠航&遅延&ロストバゲージを一度に体験した話【事後処理と反省点】
海外旅行で起こってほしくないイベント、それはフライトのキャンセルや遅延そしてロストバゲージ。 筆者が先日ジュネーブからブダペストに旅行した際にそれら全てを一挙に経験するハメになったので、体験談をシェアします。 今回の件は避けようがない事象... -
【諦めないで!】トルコ系航空会社に欠航補償を拒否されたのでトルコ当局にチクったら解決した話
以前の記事にてヨーロッパで欠航&遅延&ロストバゲージで散々な目に遭った話をシェアしましたが、実はその後にもブダペスト発イスタンブール行きの便が欠航になるトラブルが発生。 イスタンブール行きの航空券を買い直すことになったため、差額分を欠航に... -
【ブログ運営報告】海外デジタルノマド生活ってどんな感じ?夏休みイスタンブール滞在で記事を量産した16ヵ月目
2024年8月15日で最初の記事(2023年4月15日)から16ヵ月が経ちました。 本記事では、ブログ開始16ヵ月目のPV数や収益等を公開していきます。同じようにブログを運営している方の参考になれば幸いです。 集計期間 2024年7月16日~2024年8月15日 前回(15ヵ... -
【デジタルノマド御用達】無料wifi&電源あり!イスタンブールのオシャレなカフェ4選
旅人に人気の街・イスタンブール。食べ物が美味しくて世界遺産が豊富で街歩きも楽しく、かつ物価もそこまで高くないということで、デジタルノマドにも大人気です。 そのニーズを反映してか、スタバ以外にもサードプレイスにできそうなwifiや電源を備えたカ... -
【オシャレカフェ多し】勉強&作業におすすめ!ジュネーブの人気カフェ3選
ジュネーブはこじんまりとした都市ですが、オフィスや学校が多いからか個人経営のオシャレなカフェが意外と多く立地しています。ジュネーブのカフェはどれも個性的で、ちょっとした休憩はもちろん勉強や作業にもうってつけ。 本記事では、そんな学生やオフ... -
【勉強&作業にも】電源&wifiが使えるリヨンのおすすめカフェ5選
リヨンは小さな都市(フランスでは大きい方)ですが、さすがはフランスと言うべきか?クラシカルな雰囲気のカフェから気軽に立ち寄れるカフェまで、様々なタイプのカフェがあります。 筆者はカフェでブログ執筆などの作業や勉強をすることが多いため、お気... -
意外と簡単!フランスのコインランドリーの使い方を徹底解説【便利なフランス語単語集付き】
フランスでの長期滞在中、備え付けの洗濯機がない場合に便利なのがコインランドリー(Laverie)! 使い方は基本的に日本のコインランドリーと似ていますが、設備やシステム、決済方法などが少し異なります。 フランス語というだけでハードルが上がる気がし... -
自己決定権を徹底的に奪う日本でキャリア自律は無理。海外の教育&キャリア観と比較して考えたこと
日本と海外の生き方を比較して改めて考えた「日本で見える選択肢」と「海外で見える選択肢」の違いと、日本で感じる閉塞感。「レールから外れること」への異常な恐怖。 そして他人に人生を委ねることで生まれる安心感と、そこからつながる社畜の量産という... -
【日本は学歴社会じゃない?】日本人と学歴社会の不思議な関係について考察してみた【結局は地頭が全て】
ジュネーブに留学して当たり前のように聞くようになった博士課程(PhD)進学の話。 日本だと社会科学系では博士課程どころか修士課程にも進学する人は少ないのが現状ですが、こちらではかなり状況が異なり、30代の修士課程在籍者だと社会科学系であっても...