2023年6月– date –
-
【豊富な画像で解説】MyICA Mobileを利用したSG Arrival Cardの提出方法【2025年3月版】
近年旅行先としても移住先としても人気が高まっているシンガポール。 そんなシンガポールに入国するためには、入国前にSG Arrival Card(電子入国カード)を提出する必要があり、SG Arrival Cardは公式ウェブサイトかスマホアプリMyICA Mobileを使って簡単... -
【バラード特集】台湾ロックバンド五月天(Mayday)のおすすめ5曲【台湾の人気バンド】
筆者はこれまで20年近く、中国大陸・台湾・東南アジアの中国語曲を聴いてきました。そのなかでも特に心を惹かれるのが、中華圏で随一の人気を誇る台湾のロックバンド、五月天(メイデイ)です。 五月天の魅力は、馴染みやすいメロディーと心に響く歌詞。外... -
五月天(Mayday)のカラオケ定番ソング!盛り上がるおすすめ人気曲6選
筆者はこれまで20年近く、中国大陸・台湾・東南アジアの中国語ポップスを聴いてきました。なかでも特に好きなのが、中華圏で圧倒的人気を誇る台湾ロックバンド・五月天(Mayday、メイデイ)です。馴染みやすいメロディーと心に響く歌詞が魅力で、外国のバ... -
ユニーク&オシャレ!デザイナーズのシンガポール土産が手に入る店舗5選【本帰国者向けプレゼントにも】
シンガポールはビジネス目的で滞在する外国人も多い国。 筆者が駐在していた際も日本人駐在員とのお付き合いがありましたし、本帰国する方へのプレゼントを選ぶ役を任されたこともありました。 本記事では、筆者がプレゼント選びのために実際に訪問したお... -
【ド定番のシンガポール土産】ブンガワンソロ(Bengawan Solo)のちょっと珍しい?スイーツを試してみた
シンガポーリアンにも日本人にも大人気のローカルスイーツ店ブンガワンソロ(Bengawan Solo)。 特にクッキーやパイナップルタルトは、日本人の口に合うお菓子として日本人駐在員の定番お土産になっています。パンダンシフォンもシンガポール滞在中のマス... -
【感動のサービス】シンガポール最高級!ラッフルズ・シンガポール(ラッフルズホテル)体験記
シンガポールを代表する歴史的なホテル、ラッフルズ・シンガポール(ラッフルズホテル)。 筆者はシンガポール駐在から本帰国する直前(前日)、記念にラッフルズホテルに一泊しました。 予約する前は正直「ホテル一泊だけのためにこんなに(15万円くらい... -
シンガポール・バシャコーヒー(Bacha Coffee)の体験レビュー&クロワッサン全種類制覇の記録
バシャコーヒー(Bacha Coffee)は、モロッコのマラケシュ発のカフェ。海外初出店の場所に選ばれたのがシンガポールでした。 そんなカフェの店内は、トレンドに敏感で新しいもの好きのシンガポール人や外国人観光客で常に満員。特に休日は長蛇の列ができま... -
ゴッホの世界に入り込む新感覚の展覧会!シンガポールのゴッホ展”Van Gogh: The Immersive Experience Singapore”体験記
シンガポールでは、伝統的な絵画や彫刻のような作品展示が少ない一方、アートサイエンスミュージアムのように最先端の技術を利用したアートをフィーチャーした施設が人気。 筆者の滞在中に開催されている、ゴッホの絵画に入ったような体験ができると話題の... -
シンガポールの知られざるカフェ地帯・ラベンダー(Lavender)のおすすめカフェ7選
金物(Hardware)を扱うお店が立ち並ぶシンガポールの下町エリア、ラベンダー(Lavender)地区。 こんな感じの金物屋さんが多くあるラベンダー地区。町工場の街という雰囲気。 現地では新旧が交錯する趣あるエリアとして知られていますが、観光地から外れ... -
シンガポール名物チキンライスのおすすめ店舗3選【一人旅でも入りやすいお店を厳選】
シンガポールの名物グルメといえば、チキンライス(海南鶏飯)!鶏のダシで炊いたご飯と鶏肉のハーモニーがたまりません。 名物グルメのためシンガポール中で食べることができますが、ホーカーセンターやフードコートのチキンライスは基本鶏肉とご飯(+葉...
12