シンガポール・バシャコーヒー(Bacha Coffee)の体験レビュー&クロワッサン全種類制覇の記録

当ページのリンクには広告が含まれています。

バシャコーヒー(Bacha Coffee)は、モロッコのマラケシュ発のカフェ。海外初出店の場所に選ばれたのがシンガポールでした。

そんなカフェの店内は、トレンドに敏感で新しいもの好きのシンガポール人や外国人観光客で常に満員。特に休日は長蛇の列ができます。

そんな行列をよく目にしていたこともあり、何となく敬遠していた筆者でしたが、前回タイミングが合わなかったことが何となく引っかかっていたため、折角のリベンジの機会ということで再チャレンジ!

訪問したのが平日18時頃だったことが功を奏し、並ばずに入店することができました。

普段は割と小食な筆者。しかしこの日はシンガポール到着初日だったからか、変なスイッチが入ってしまったようで…当日オーダー可能なクロワッサンを全種類頼むという暴挙に出ました。

この記事はそのときの記録です。

目次

基本データ

公式ウェブサイトによると、2023年6月現在シンガポールでは9店舗が展開中。

コーヒールーム(Coffee Room)はION Orchardの店舗のみで、他にコーヒーバー(Coffee Bar)が高島屋とチャンギ国際空港ターミナル3にあるようです。

こちらの情報はION Orchard店のものです。

住所2 Orchard Turn, #01-15/16 Ground floor
Singapore 238801
電話番号(+65) 6363 1910
営業時間9:30~22:00
最寄り駅Orchard(NS/TE)
公式ウェブサイトBacha Coffee Online Boutique | Shop Legendary Coffees & Accessories
※2023年6月現在

ひたすら豪華な内装に圧倒される

筆者が訪問したのはIONオーチャードの店舗。お店に入る前から内装の豪華さは分かりますが、入ってみるとコーヒーの香りもあいまってどこかの宮殿に居るような気分になります。

内装はマラケシュのパシャ(総督)の家をイメージしているようなので、なるほど納得の華やかさです。

店内レジ。市松模様のタイルがコーヒー缶がぎっしり並んだ壁とあいまってひたすらにゴージャスな空間。
入口からカフェコーナーを臨む。ブルーの柱が映えます。
ショーケースに並ぶクロワッサンやケーキの数々。遅い時間のためかなり売り切れが発生していた模様。

バシャコーヒーのコーヒー&ベーカリーメニュー

今回が初訪問の筆者。まずコーヒーの種類の多さに圧倒されました。名物らしいクロワッサンも種類がとにかく多い。

うん、これは困ったぞ。(井之頭五郎@孤独のグルメ)

コーヒーのメニューだけでも何ページもあります。200種類以上あるらしい…

とりあえず店員さんにおすすめを聞き、筆者はWhite Nile Coffeeを、一緒に行った友人はHappy Bogota Coffeeを注文。

小ぶりなクロワッサンは、メニューに2 piecesとあっても1つずつ組み合わせることが可能(ただし注文数は偶数にする必要がある)とのこと。

今回はカヤクロワッサン2つとその他(ラズベリー&シナモン、アーモンド、ピスタチオ、ライチ&ラズベリー&ローズ)を1つずつ、合計6つ注文しました。

またショーケースにあったフルーツケーキも美味しそうだったので合わせて注文しました。こちらも2つ注文が必要でした。

ちなみに「ショーケースの中のクロワッサンを全部一つずつください!」と注文したので、今思えば店員さんがちょっと引いてたかも。

断面から覗くどっさりフルーツと上にのったチェリーがまぶしいケーキ。

コーヒーとクロワッサン&フルーツケーキの感想

まずはコーヒー。こちらは金色の大きなポットでサーブされます。

11ドル程度で3杯分はあるので意外とお得だと思います。

右側のポットにコーヒーが入っています。アラビックコーヒーを思わせる特徴的な形。

そして続々と運ばれるクロワッサンの数々…。

結局こうなりました。お腹がペコちゃんだったので仕方ない。

(付き合ってくれた友人にひたすら感謝です)

まさかのクロワッサン満漢全席。中央のクリームはクレームシャンティイ、隣の茶色はキャラメル。
今回注文したクロワッサンとケーキ(手前から時計回り)
  • カヤクロワッサン(Kaya Croissant)
  • ライチ&ラズベリー&ローズクロワッサン(Lychee, Rapsberry and rose of Kelaa M’Gouna Croissant)
  • アーモンドクロワッサン(Almond Croissant)
  • キャンディードフルーツ&アーモンドケーキ(Candied fruit & almond cake)
  • チョコレート・クロワッサン(Chocolate Croissant)
  • ラズベリー&シナモンクロワッサン(Rapsberry & Cinnamon Croissant)

それぞれのクロワッサンにはそのフレーバーのフィリングが入っており、チョコレートであればチョコレートの味がしっかりします。

それでいて全くしつこくはなく、味わいはあっさりめ。コーヒーに合うように作られている感じがしました。

個人的ヒット作はカヤクロワッサンです。ローカルカフェだとカヤジャムの甘さがきついと感じるときがあるのですが、こちらは上品な印象でした。

フルーツケーキも見た目に違わず美味しかったです。ドライフルーツの程よい歯ごたえと、上にのったドライジンジャー(おそらく)のアクセントが相性抜群。

最後はもちろん全部食べ切り、かなりお腹いっぱい!

メインのコーヒーもあまり濃くないものを勧めていただいたこともあり、後味すっきりで美味しかったです。(結局コーヒーを飲みに行ったというよりはクロワッサンを食べに行ったみたいになってしまいました。)

まとめ

今回は日本未上陸のバシャコーヒーに行ったときのことを記事にしました。

休日にちょっと休憩、という用途だとまず確実に行列に並ばなければいけなくなるので厳しいですが、時間を外せるのであればゆったりできておすすめです!

以上です!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次