旅行・海外生活– category –
-
リヨンのメトロ・トラム・バス・フニキュレルの路線図と乗り方まとめ【乗車券の買い方&注意点も】
フランス屈指の美食の街リヨン。 フランス第二の都市だけあり公共交通機関も充実していますが、市街地はそこまで広くなく路線図もシンプルなので、一度覚えてしまえば割と簡単にどこでも移動が可能です! 2024年9月現在、リヨン市街地の移動時に利用できる... -
【フランケンシュタインはジュネーブ生まれ】ジュネーブ文学散歩
日本では高級時計や国連のイメージが強いジュネーブ。あまり知られていませんが、ジュネーブは中世から現代までの幅広い年代で文学との関係が深い土地柄だったりします。 面白いのが、偉大な文豪が滞在・居住していたという歴史以外にも、ハリウッド映画で... -
アブダビの交通カード!Hafilatカードの購入方法とアブダビ市内路線バスの乗り方
豊富な石油資源で潤い、ルーブル美術館の分館や壮大なモスクといった観光名所を有するアブダビ首長国の首都・アブダビ。UAE(アラブ首長国連邦)の連邦首都でもあります。 冒頭に挙げた主要な観光スポットは市内中心部に多く立地しており比較的回りやすい... -
通過儀礼?クロノポストの洗礼を受けたので体験談と対策を共有します【フランスの郵便事情悪すぎ】
フランスに住むにあたり問題として挙げられがちなのが、公的サービスの質が非常に悪いこと。 行政サービスは言わずもがな、意外と多くの人が直面するのがフランスの郵便事情の悪さです。 日本では数日もあれば問題なく届く荷物であっても、届かなかったり... -
【地産地消の創作フレンチ】リヨンのミシュランガイド1つ星レストラン・リュスティック体験記
リヨンといえば、豊富な食材を使った名物料理で知られるフランス随一の美食の街。 日常的に自炊をしたり外食では比較的リーズナブルなブションを楽しんだりと、普段高級料理には全く縁のない筆者。ワインも正直よく分かりません。 ですが今回はフランス在... -
ジュネーブのシンガポール料理レストラン!Jeck’s Place体験記
筆者はスイス・ジュネーブに留学中。 ジュネーブといえば国際機関が集まる国際都市。タイ料理を始めとする東南アジア料理のお店も色々あります。 今回はその中でも珍しいタイ&シンガポール料理店Jeck's Placeに行ってきました! 今は遠くなってしまったシ... -
フランスでの手続きに必須!出生証明書の取得方法について【必要書類など&筆者の体験談も合わせて紹介】
フランスでの長期留学で必要となる書類のひとつが、日本では聞き慣れない「出生証明書(EXTRAIT D'ACTE DE NAISSANCE)」。大学入学手続きなどでフランスの公的機関に書類を提出する際に使います。 しかし、日本とフランスでは出生届に関する制度が異なる... -
留学生の家探しは大仕事!フランス・リヨンでの家探し体験談と物件探しのコツいろいろ【綿密な戦略と行動量がカギ】
パリに限らず住宅事情が非常に厳しいフランス。 自前の大学寮を持っていたり優先して入居できるようなシステムを持っているような学校でない限り、家探しはかなり厳しい状況。 家賃も毎年かなり上がっているとのことです。 この記事では学生がフランスで家... -
ヨーロッパからフランス長期学生ビザ申請!手続き体験談【日本からの申請との違いも合わせて紹介】
フランスに長期間学生として滞在するするために必要となるのが、フランスの学生ビザ。 筆者の場合はスイスの大学院に留学しているため、そこからフランスへの留学というかたちを取ることになったのですが、手続きを進めるうちに日本からフランスに留学する... -
意外と簡単!フランスのコインランドリーの使い方を解説【リヨンのコインランドリーを例にご紹介】
フランスでの長期滞在中、備え付けの洗濯機がない場合に便利なのがコインランドリー(Laverie)! 使い方は基本的に日本のコインランドリーと似ていますが、設備やシステム、決済方法などが少し異なります。 フランス語というだけでハードルが上がる気がし...