旅行・海外生活– category –
-
イスタンブールの各公共交通機関の路線図と利用方法まとめ。エリア間の移動方法も解説!【豊富な画像で迷わない】
ヨーロッパとアジアにまたがる世界有数の大都市イスタンブール。 そんなイスタンブールの魅力をリーズナブルに味わいたいなら、やっぱり公共交通機関の利用が欠かせません! 地下鉄やトラムのような日本でもよく見かける交通機関から、フェリーのようなイ... -
ユニーク&オシャレ!デザイナーズのシンガポール土産が手に入る店舗5選【本帰国者向けプレゼントにも】
シンガポールはビジネス目的で滞在する外国人も多い国。 筆者が駐在していた際も日本人駐在員とのお付き合いがありましたし、本帰国する方へのプレゼントを選ぶ役を任されたこともありました。 本記事では、筆者がプレゼント選びのために実際に訪問したお... -
汗だくシンガポール旅行の強い味方!シンガポールのコインランドリーの使い方と料金【ちょっとした裏技も】
ちょっと歩くだけで汗だくになってしまうシンガポール。 短期滞在であっても驚異のスピードで洗濯物が増えていきますよね…。 ホテルに宿泊者が使えるランドリーが設置されている場合もありますが、そうでない場合はホテルのランドリーサービスをお願いする... -
シンガポールの住み心地は?各エリアと住環境の必須条件をまとめてみた【駐在経験者が語る】
筆者はかつてシンガポールに住んでいました。 初めての海外生活でかつ初めてのシンガポール。右も左も分からないなかで情報をかき集めながら住む場所を探すのは、大変でもあり、また面白くもありました。 以前の記事ではシンガポールの住みやすさについて... -
【ド定番のシンガポール土産】ブンガワンソロ(Bengawan Solo)のちょっと珍しい?スイーツを試してみた
シンガポーリアンにも日本人にも大人気のローカルスイーツ店ブンガワンソロ(Bengawan Solo)。 特にクッキーやパイナップルタルトは、日本人の口に合うお菓子として日本人駐在員の定番お土産になっています。パンダンシフォンもシンガポール滞在中のマス... -
【深夜早朝着に便利】バンコク・スワンナプーム国際空港のコンパクトなホテル!ボクステル(Boxtel)宿泊レビュー
日本人に大人気の旅行先タイ・バンコク。日本からバンコク行きの航空券には色々な選択肢がありますが、特に安いのがバンコクに深夜早朝の時間帯に到着する便。 今回筆者は中国・上海経由バンコク行きの非常に安い航空券(中国東方航空)を見つけたので、利... -
【言語は?必要書類は?手続きは?】フランス(リヨン)で銀行口座を開設した体験談
フランス長期留学で優先的に行う必要があるのがフランスの銀行口座の開設手続き! 日常生活の費用や学費の支払いだけであれば日本の銀行口座だけでも足りますが、長期留学生に加入義務のある公的医療保険セキュリテ・ソシアルや公的家賃補助であるアロカシ... -
【6割引】食料品が格安で手に入るアプリToo Good To Goの使い方&利用体験談【2024年4月版】
スイス・ジュネーブ留学中のMattです。 世界一高いと言われるスイスの物価。ここジュネーブも例外ではなく、むしろ国際機関が集まっているからなのか?他のスイス国内と比較しても高いらしいです。 そんな環境なので、日々節約を心がけないと支出が東京の... -
憧れのスイス銀行?UBSで銀行口座を開設する方法&体験談
筆者は現在スイス・ジュネーブの大学院に留学しています。 今は特段予定はないものの、インターン等いずれ働くようになったら、給与振り込みのための銀行口座が必要。 もしそのような機会が無かった場合でも、少なくともスイス滞在中しか口座開設のチャン... -
スイスの現地simカード情報。ジュネーブでの購入方法と通信事情も合わせてご紹介
スイス滞在に必要なのが快適な通信環境。特に近年はスマホとネット環境がないと何もできないと言っても差し支えないレベルです。 ジュネーブへの旅行や滞在中にスマホを利用するためには現地のsimカードが便利です。ここでは、Swisscom、Sunrise、Salt、Ya...