フランス– category –
-
パリで美味しいオニオングラタンスープが飲みたい!おすすめのお店7選【一緒に試したいメイン料理も紹介】
パリの街角に漂う芳しい香りの一つといえば、やはりオニオングラタンスープ。このシンプルでありながら心温まる料理は、パリの寒い季節には欠かせない一品です。 玉ねぎをじっくりとカラメル化させ、白ワインで煮込み、香ばしく焼かれたバゲットとたっぷり... -
リヨンで美味しいラーメンが食べたい!筆者が実際に訪問したお店5選を紹介!【フランスでも食べたいあの味】
美食の都として知られるフランス第2の都市リヨン。 名物料理も良いですが、意外と侮れないのがラーメン屋さん。しばらく住んでいて、日系・非日系を含めてなかなか良い感じのラーメン屋さんが結構あることに気づきました。 リヨンでの嬉しい発見のひとつ。... -
【リヨンのおすすめブションはココだ!】筆者が訪問したお店や食べた料理をレビュー
フランスの「美食の首都」と呼ばれ、美味しい名物料理がたくさんあることで有名なリヨン。 リヨンの名物料理を食べるならぜひ訪れたいのがブション(bouchon)!19世紀に地元女性が始めた大衆向けの食堂を起源とするレストランで、大衆食堂らしく値段に比... -
【パリ一人旅のヒント】パリでひとりご飯をするコツ3選&ひとりでも食事しやすいお店17選
食事はパリ旅行のハイライト! フランスは日本でも有名な数々の料理の本場ですし、日本ではなかなかお目に掛かれない珍しい食材もたくさん。 選択肢が本当に多いため選ぶ楽しさは確実にありますが、文化の違いや物価の差がかなりあるため、人によってはス... -
【観光客が知らないリヨン】映画生誕の地!リヨン・リュミエール地区の魅力について語りたい
筆者はフランス・リヨンでの半年間の交換留学中、フレール・リュミエール通り(Av. des Frères Lumière)近くに住んでいました。 この地区に住むことになった理由は、こちらの記事でも書いた通りここしか選択肢がないような状況だったから。つまり全くの偶... -
【地産地消の創作フレンチ】リヨンのミシュランガイド1つ星レストラン・リュスティック体験記
リヨンといえば、豊富な食材を使った名物料理で知られるフランス随一の美食の街。 日常的に自炊をしたり外食では比較的リーズナブルなブションを楽しんだりと、普段高級料理には全く縁のない筆者。ワインも正直よく分かりません。 ですが今回はフランス在... -
【フランス留学生におすすめ】フランス国鉄SNCFが割引になるCarte d’Avantageのメリットと使い方【注意点も解説】
ヨーロッパ旅行の醍醐味といえば長距離鉄道の旅!主要都市間は鉄道ネットワークで結ばれており、飛行機よりも気軽に利用できます。 特にフランスを鉄道で旅行するなら、フランス国鉄(SNCF)が提供する割引カード「Carte d'Avantage(カルト・ダヴァンター... -
ルーヴル美術館のチケット購入方法&入場方法いろいろ【並ばずに入る方法&事前予約なしで入場する方法】
世界最大級の美術館であり、フランスの代表的な観光地であるルーヴル美術館。 非常に多くの観光客が訪れることから、混雑を避けるため、数年前から入場が事前予約制になりました。 本記事では、事前予約の方法から当日券の取り方といった基本的な事柄から... -
オルセー美術館のチケット購入方法いろいろ【並ばずに入る方法&事前予約なしで入場できる裏ワザ?も紹介】
ルーヴル美術館と双璧を成すパリの有名美術館といえば、オルセー美術館。 モネやルノワールといった日本人にも人気の印象派絵画を多く所蔵することで有名な美術館です。 この記事では、オルセー美術館のチケットの購入方法から並ばずに入場する方法までご... -
【フランス流節約生活】冷凍食品ピカールを活用!おすすめ商品&微妙だった商品いろいろレビュー
フランス全土に出店している冷凍食品スーパー、ピカール(picard)。痒い所に手が届く幅広いラインナップで、フランスでは安定した人気を誇っています。 日本では都市部を中心に出店しているほかインターネット販売もあり、こちらもかなり身近になってきた...