新着記事
-
【台湾の人気バンド】盛り上がる!五月天Maydayのカラオケおすすめ人気曲6選【中国語の勉強にも】
筆者はこれまで20年近く中国大陸・台湾・東南アジアの中国語曲を聴いてきました。 そのなかでも特に好きなのが、中華圏で随一の人気を誇る台湾のロックバンド、五月天(Mayday, メイデイ)。五月天の魅力は、馴染みやすいメロディーと深い歌詞。外国のバン... -
【ブログ運営報告】交換留学終了。修論執筆に向かっていく21ヵ月目の運営状況を報告
2025年1月15日で最初の記事(2023年4月15日)から21ヵ月が経ちました。 本記事では、ブログ開始21ヵ月目のPV数や収益等を公開していきます。同じようにブログを運営している方の参考になれば幸いです。 集計期間 2024年12月16日~2025年1月15日 前回(20ヵ... -
【コスパ最強】入場料の高いイスタンブールでも無料で楽しめる名所11選【2025年1月版】
近年インフレ著しいトルコ。 足元の物価も上がっていますが、それ以上に値上がりが激しいのがアヤソフィアやトプカプ宮殿といった観光客に人気のスポット。特にイスタンブールでは数年前と比較すると10倍以上の値上がり幅を見せているところも! しかし、... -
【ブログ運営報告】PVが突然ゼロに!アナリティクスの設定に悩む20ヵ月目の運営状況を報告
2024年12月15日で最初の記事(2023年4月15日)から20ヵ月が経ちました。 本記事では、ブログ開始20ヵ月目のPV数や収益等を公開していきます。同じようにブログを運営している方の参考になれば幸いです。 集計期間 2024年11月16日~2024年12月15日 前回(19... -
フランス・リヨンの冬の風物詩!2023年「光の祭典Fête des Lumières」訪問記
美食の都と言われるフランス・リヨンの冬の名物といえば光の祭典Fête des Lumières。 光をモチーフにしているだけあって、メインは夜間。市庁舎をはじめとするランドマークが様々な工夫を凝らした光のインスタレーションによってライトアップされる光景は... -
ヨーロッパで欠航&遅延&ロストバゲージを一度に体験した話【事後処理と反省点】
海外旅行で起こってほしくないイベント、それはフライトのキャンセルや遅延そしてロストバゲージ。 筆者が先日ジュネーブからブダペストに旅行した際にそれら全てを一挙に経験するハメになったので、体験談をシェアします。 今回の件は避けようがない事象... -
【もう安くないトルコ】入場料高すぎ!イスタンブール主要観光地の入場料まとめ【2024年8月版】
近年インフレが激しいトルコ。年単位どころか月単位で物価が変動するような状況です。 かつては日本よりもかなり安く旅行できる国として日本人観光客の間で評判でしたが、最近はちょっと様相が変わっています。 地元トルコ人相手のサービスももちろん軒並... -
【ブログ運営報告】留学ブログが200記事達成!PVと収益はどうなった?19ヵ月目の運営状況を報告
2024年11月15日で最初の記事(2023年4月15日)から19ヵ月が経ちました。 本記事では、ブログ開始19ヵ月目のPV数や収益等を公開していきます。同じようにブログを運営している方の参考になれば幸いです。 集計期間 2024年10月16日~2024年11月15日 前回(18... -
【諦めないで!】トルコ系航空会社に欠航補償を拒否されたのでトルコ当局にチクったら解決した話
以前の記事にてヨーロッパで欠航&遅延&ロストバゲージで散々な目に遭った話をシェアしましたが、実はその後にもブダペスト発イスタンブール行きの便が欠航になるトラブルが発生。 イスタンブール行きの航空券を買い直すことになったため、差額分を欠航に... -
【ブログ運営報告】ついにアドセンス初振込を達成!順調にPVを増やしつつある18ヵ月目のPVと収益を公開
2024年10月15日で最初の記事(2023年4月15日)から18ヵ月が経ちました。 本記事では、ブログ開始18ヵ月目のPV数や収益等を公開していきます。同じようにブログを運営している方の参考になれば幸いです。 集計期間 2024年9月16日~2024年10月15日 前回(17...