新着記事
オマーンオマーン・マスカットの夏季(7月~8月)の気候とこの時期のおすすめ観光
アラビア半島の東に位置するオマーン。 首都マスカットは美しい自然と文化的な魅力がある素晴らしい場所ですが、観光地が散らばっているので全て網羅するのはちょっと大変。 特に注意したいのが夏場の観光。日中の気温は40度近くになるため、もしこの時期... オマーンアラブの伝統を色濃く残す親日国オマーンの観光情報まとめ【2024年2月版】
オマーンはアラビア半島の東に位置する美しい国です。 この地から出航したと言われるシンドバッドは有名ですが、オマーンについては見聞きすることはあまりないのではないでしょうか。 そのようにまだまだ日本では知名度の低いオマーンですが、イメージ通... オマーンファンタジーの世界!オマーンの古都ニズワの魅力と観光名所8選
オマーンを観光するうえで絶対に外せないのが、過去に首都が置かれたこともある古都ニズワ(アラビア語表記:نزوى )。内陸のオアシス都市です。 現首都のマスカットは既にかなり都会的ですが、ニズワとその周辺には古き良き雰囲気が残っており、その... オマーンオマーンの首都マスカットのおすすめ観光スポット5選と各エリアの歩き方
オマーン旅行の玄関口・首都マスカット(アラビア語表記:مسقط)。 「谷間にふわっと浮かび上がった、美しいもの」という由来(諸説あり)の通り、アラビア風の特徴的な装飾を施した白い建物が続く美しい町並みが特徴的な都市です。 そんな伝統的な雰囲気... シンガポール【アジアの国際都市】シンガポールと香港を比較してみた【似ているようで全然違う】
アジアの経済ハブとして名を馳せるシンガポールと香港。旅行先として日本人にも大人気ですね。 両方とも国際都市が強く中華色強め、そして思い出す景色は高層ビル。ということで、日本人からすると割と似通っているように感じられるかもしれません。かくい... 中国香港エクスプレスの格安クラス「ウルトラライト」利用レビュー【手荷物チェックは厳しい?シートの使い心地は?】
香港と言えば日本からも近く人気の旅行先。今回アゴダで飛行機とホテルのプランを見つけたため、気分転換のために思い切って行ってみることにしました。 今回予約したのはリーズナブルな香港エクスプレスの中でもさらに格安のクラスである「ウルトラライト... 雑記・ブログ運営報告【ブログ運営報告】ワードプレスで留学ブログを2年間続けてみて。24ヵ月目のデータの公開とこれからの展望
2025年4月15日で最初の記事(2023年4月15日)から24ヵ月が経ちました。 割と好きなことだけを書いている本ブログですが、ついに2周年を迎えることができました。 自分頑張った! 本記事では、ブログ開始24ヵ月目のPV数や収益等を公開するとともに、2年間Wo... 中国香港から中国深圳に日帰り旅行。出入境手続きや所要時間を紹介【2025年4月版】
香港滞在中に中国深圳と行き来する機会がありました。 この記事では、2025年4月に香港と中国を行き来した経験をもとに出入境に必要な手続きやかかった時間をご紹介します。 香港と中国本土が行き来できる場所は主に羅湖(Lo Wu)と落馬洲(Lok Ma Chau)の... 中国【香港ノマドカフェ事情】香港のノマド作業で「マクドナルド」がかなり快適だった話
論文執筆の気分転換のために香港に来ました。 香港といればローカルなものからオシャレなものまでカフェが多いイメージ。このご時世だし無料wifiや電源が利用できるところも日本同様増えているはず!作業効率大幅アップ! …なんて思っていた時期が私にもあ... 中国【期限切れカード復活も可能】香港で必須!オクトパスカードのアプリが便利すぎた
香港で公共交通機関を利用する際に必須のオクトパスカード(八達通)。 香港の交通系ICカードで、事前にチャージしておけば利用するたびに運賃を計算する必要がありませんし、トラムのようにお釣りの出ない交通機関を利用する際にも非常に便利です。 最近...