コロナ禍のシンガポールでパーソナルトレーナーを付けてジムを利用してみた体験談【駐在の思い出】

当ページのリンクには広告が含まれています。

筆者がシンガポール駐在中にやってみたかったことのひとつがジム通い。

基礎代謝や筋力の向上はもちろん、英語力の向上や文化体験の機会としても捉えていました。

月単位で同じジムに通うのは、旅行者ではなかなかできない体験ですよね。

この記事はそのときの生活の様子をまとめたものです。

当時を振り返りながら書く記事ですので、多少の記憶違いであったり現在とは大きく異なる部分もあるとは思いますが、海外で何かに挑戦してみたい方の参考になれば幸いです。

前提:筆者のジム通い歴

筆者はジム通いガチ勢というわけではなく、むしろ元々運動はあまり得意ではない方。筋トレそのものにはあまり関心がなく、ジム通いはあくまで健康維持のためというスタンスでした。

ジムの料金については現在の日本円・シンガポールドルのレートが当時とはかなり変わっているため、この記事ではあまり詳細に記述しません。ご了承ください。

目次

シンガポールでどうやってジムを探す?

ジムに行きたい!と思ったら、まずはもちろんジム探しから始めなければいけません。

日本人経営のジムは料金が高いし、そもそも語学学習や文化体験といった当初の目的の大半を果たすことができません。やっぱりローカルっぽい場所に行ってみたい。言葉が理解できない可能性があることは織り込み済みです。

でも目についたジムにいきなり飛び込むのはどうかと思うし、英語で電話するのもちょっと不安…なんて考えていました。

Google Mapで探した

近所の施設を探すならやっぱりGoogle Map!通えそうな位置にあるジムを簡単に探すことができます。

ただ最初からジム探しのためにGoogle Mapを使うのはちょっとつまらない気がしていたので、通勤の途中によく通る場所にあるジムを覚えておいて、良さそうな場所の情報をGoogle Mapで調べていました。

ジムの雰囲気や設備を外から何度か見て、ピンときたところにコンタクトを取る作戦。

無料体験を予約

それからというもの、通勤途中にジムっぽい施設があればちょっと外から覗いてみたり、どんな人が出入りしているか何となく観察してみたりしていました。

筆者がチェックしていたのは、以下のような項目。

  • ジム初心者でも通いやすそうな雰囲気か(ガチ勢ばかりだと肩身が狭い)
  • 男女比に偏りがないか(極端に女性向け&男性向けだとプログラムに偏りがありそう)
  • 営業時間が不便ではないか(仕事終わりや休日にも通いたい)

最終的に通勤路の近くに良さげなジムを見つけたので、ウェブサイトから予約を取ってみることにしました。

LEVEL

まずは無料体験の申込

最初にコンタクトを取ったはLEVELというジム。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次