2025年– date –
-
一時帰国で感じた、海外と違う日本のおかしなところ10選【逆カルチャーショック】
シンガポール、スイス、フランスと3ヵ国に住んでからリサーチのために久々に戻った母国・日本。人生では海外に住んだ期間のほうがずっと短いのに、何だか新鮮に感じます。 慣れ親しんだ風景や生活スタイルをなぞるのはとても落ち着く一方で、海外生活をあ... -
一時帰国で感じた、海外と違う日本の凄いところ5選【逆カルチャーショック】
シンガポールとヨーロッパで数年過ごして久々に戻った日本。 海外生活の感覚がまだ残っているので全てが新鮮に感じ、いわば逆カルチャーショック状態で楽しんでいます。 前回の記事では「海外とは違う日本のおかしなところ」を取り上げましたが、今回は海... -
留学でコンフォートゾーンをうまく抜け出す&広げるためのヒント【パニックゾーンに注意】
生活環境も出会う人も全てが新鮮な留学生活。 色々と戸惑うことや悩むことも多いですが、この機会を上手く使えば問題対応力や異文化コミュニケーションの力を身につけることができ、人間としても大きく成長することができます。 筆者も今回の留学で初めて... -
【ブログ運営報告】修論執筆が本格化!リサーチに就職活動に忙しい22ヵ月目の運営状況を報告
2025年2月15日で最初の記事(2023年4月15日)から22ヵ月が経ちました。 このブログもついに2周年が見えてきました…! 本記事では、ブログ開始22ヵ月目のPV数や収益等を公開していきます。同じようにブログを運営している方の参考になれば幸いです。 集計期... -
【アジアの大スター】周杰倫(ジェイ・チョウ)の中華風バラード曲おすすめ10選
筆者はこれまで20年近く中国大陸・台湾・東南アジアの中国語曲を聴いてきました。 中国語の楽曲を聴くきっかけになったのが、周杰倫(Jay Chou、ジェイ・チョウ)。中華圏で絶大な人気を誇る台湾出身のアーティストです。 簡体字では周杰伦(ピンイン:Zhō... -
【ブログ運営報告】交換留学終了。修論執筆に向かっていく21ヵ月目の運営状況を報告
2025年1月15日で最初の記事(2023年4月15日)から21ヵ月が経ちました。 本記事では、ブログ開始21ヵ月目のPV数や収益等を公開していきます。同じようにブログを運営している方の参考になれば幸いです。 集計期間 2024年12月16日~2025年1月15日 前回(20ヵ...