2025年9月– date –
-
【ブログ運営報告】祝卒業&300記事達成!いろいろな節目を迎えた29ヵ月目のリアルなデータを公開
2025年9月15日で最初の記事(2023年4月15日)から29ヵ月が経ちました。 今回の期間ではとうとう海外大学院を卒業し、本格的に就職活動へと舵を切るタイミングを迎えました。同時にブログ収益が着実に増え始めたこともあり、生活やキャリアの変化と並行して... -
【文系社会人留学】社会人留学の集大成としての修論執筆、旅、そして未来への一歩【第4セメスター総括振り返り】
ついに来てしまった第4セメスター!泣いても笑っても大学院留学の最終章です。授業の単位はすでに取り切っていたため、この学期の中心は修論執筆のみ。 このセメスターではリサーチトリップに出る学生も多く、このタイミングでジュネーヴを本格的に離れる... -
エジプト・カイロ国際空港で暇つぶし!トランジット体験記【物価・お店・おすすめの過ごし方】
エジプト航空のホーム空港といえばカイロ国際空港。 今回カイロ国際空港のトランジットエリアで4時間半ほど過ごす機会があったので、カイロ国際空港の物価やお店の種類などを調べてみました。 この記事では、その結果を踏まえて具体的な施設の情報や暇つぶ... -
『移動する人はうまくいく』を読んで:身近な「移動先」としての空港活用法【移動を繰り返して自由になる】
移動し続けることでチャンスを掴んだり、収入を上げることができる…。『移動する人はうまくいく』という本は、「移動しないこと」を重視する日本人の安定志向に一石を投じる斬新な視点を示した本です。 リンク この本を読み進めるにつれて、改めて思い出し... -
【広大なオアシス都市】サウジアラビア・リヤドの観光スポット6選と滞在日数の目安
砂漠の中心に広がる首都リヤドは、歴史遺産と近代的な高層ビル群が同居するダイナミックな都市。 観光受け入れを本格化したサウジアラビアのなかでも、博物館や城塞、スーク、展望台など初めての見どころがコンパクトにまとまっており、短期滞在でも回りや...
12