トルコ– category –
-
トルコ
イスタンブールのロカンタで試すべき!定番おすすめメニュー14選【肉料理・煮込み・スープ・デザート】
イスタンブールをはじめ、トルコ各地で庶民の食を支えているのが「ロカンタ(Lokanta)」と呼ばれる大衆食堂。ショーケースに並ぶ料理から好きなものを選ぶスタイルで、家庭的な味を気軽&リーズナブルに楽しめるのが魅力! とはいえ、そもそもどのような... -
トルコ
【2025年9月版】イスタンブール物価はどこまで上がった?食費&日用品&各種サービスの価格まとめ
2024年夏に「イスタンブール物価まとめ」を公開してから約1年が経ちました。 詳細は記事内にて紹介しますが、例えばトプカプ宮殿の入場料は1,500TL(トルコリラ)から2,400TLに値上げされるなど、1年前と比べると額面上の現地価格が大幅に上昇しています。... -
トルコ
イスタンブールで詐欺&ぼったくりに遭わないために!有効な対策5選【筆者の体験談も紹介】
年間を通じて世界中から観光客が押し寄せるイスタンブール。 楽しい思い出を作る人が大半を占める一方で、詐欺やぼったくりに遭い最悪の滞在になってしまったという話も残念ながらよく聞きます。 筆者もそのようなエピソードは耳にしていたので、今回イス... -
トルコ
【コスパ最悪】イスタンブール現地SIMをおすすめできない理由と買うなら知っておくべき注意点【2025年版】
海外旅行で通信手段を確保する場合、最もコストパフォーマンスが良いのは現地SIMカード。多くの国でこの法則は当てはまりますが、残念ながら例外となる国もあります。その一つがトルコです。 特にイスタンブールでは、旅行者向けの現地SIMは空港・市内を問... -
トルコ
インフレ直撃!イスタンブールの食費・交通費・各種サービスの費用はいくらかかる?目安まとめ【2024年8月版】
近年激しいインフレに見舞われているトルコ。以前の記事でも触れたとおり観光スポットの入場料は数年前の数倍の値段になっています。 そして値上げの影響は当然生活物価にも…。地元の人々が日常的に使うサービスも、観光スポット程ではありませんが相当値... -
トルコ
イスタンブールのアジア側カドゥキョイで試したい。歴史と伝統の老舗カフェ4選
カフェ文化発祥の地・トルコ。時間を問わず、みんなトルココーヒーやチャイを楽しんでいます。 特に地元民向けのカフェが多いカドゥキョイでは、気軽にトルココーヒーやチャイが味わえる素敵なカフェが至る所にあります。なかには24時間営業のお店もあるの... -
トルコ
【イスタンブールで夜カフェ】アジア側カドゥキョイのおすすめ深夜営業カフェ4選
エキゾチックな歴史的建造物や風情のある街並みが多く、街歩きが楽しいイスタンブール。トルコ料理やトルココーヒーのようなグルメ方面にも魅力がいっぱいで、朝から晩までその魅力を楽しむことができます。 そのなかで筆者がおすすめしたいのが、イスタン... -
トルコ
【ノマド作業OK】イスタンブールで無料Wi-Fi&電源が使えるおすすめカフェ5選
旅人に人気の街・イスタンブール。食べ物が美味しくて世界遺産が豊富で街歩きも楽しく、かつ物価もそこまで高くないということで、デジタルノマドにも大人気です。 そのニーズを反映してか、スタバ以外にもサードプレイスにできそうなWi-Fiや電源を備えた... -
トルコ
イスタンブールで絶対食べたい!おすすめトルコスイーツ・デザート10選【甘党でなくても楽しめる】
世界三大料理のひとつとして名高いトルコ料理。トルコ料理と聞いて具体的に思い浮かぶ人は少ないかもしれませんが、現在はドネルケバブあたりが既に日本に定着した感があります。 またトルコのスイーツも定期的にヒットを生み出しています。かつてトルコア... -
トルコ
【諦めないで!】トルコ系航空会社に欠航補償を拒否されたのでトルコ当局にチクったら解決した話
以前の記事にてヨーロッパで欠航&遅延&ロストバゲージで散々な目に遭った話をシェアしましたが、実はその後にもブダペスト発イスタンブール行きの便が欠航になるトラブルが発生。 イスタンブール行きの航空券を買い直すことになったため、差額分を欠航に...
-1.png)









